bz-vermillion.com
書き下ろしのタイアップ楽曲の発表が連続しています。タイアップ楽曲が連続することはもちろんあるのですが、ドラマや映画などへの書き下ろしがここまで連続するのはちょっと記憶にありません。
今回は18日から始まったTBS系ドラマ「イグナイト -法の無法者-」の主題歌です。「リヴ」「Dark Rainbow」「鞭」など、無法者やアウトロ―系の物語への楽曲提供が増えてきました。考えてみるとルパン三世もその系統ですね。ドラマチックさとワイルドさを求められているのかもしれません。
タイトルは「恐るるなかれ灰は灰に」という物々しいタイトル。「灰は灰に」というのは「Ashes to ashes, dust to dust(灰は灰に、塵は塵に)」というフレーズからの引用。イングランド国教会の葬儀式文から由来していますが、この式文自体は聖書の創世記3章19節に基づくものです。そうなると「恐るるなかれ」も聖書のフレーズだったかなと思って調べたら、イザヤ書41章10節に「Fear not(恐れるな)」という一説がありました。まあ、楽曲が聖書的な内容ということはなく、インパクトがありつつ耳馴染みのあるフレーズを選んだものと思います。
18日に早速エンディングでかかりましたが、ボリュームは抑えめでやや聞き取りづらかったかなという感じ。がっつりリフから入って、稲葉さんが何やら語りだした後に始まる楽曲です。今回、タイアップ起用に寄せて連名でコメントしてますが、「B'zとしても久々にヘビーな曲」とあります。その通りで、聞きとれた限りでは「ELEVEN」の頃に近いヘビーさに思います。ドラマの予告編ではサビの「そんなの僕はもう勘弁」~「恐るるなかれ灰は灰に」というフレーズがはっきりと聞こえてきます。曲も歌もドラマ主題歌としては珍しいくらいに粘り気があり、ハードな楽曲です。
youtu.be
松本さんは今週もBABYMETALのラジオに出演。海外での生活や「ultra soul」について語っています。また、松本さんからは相変わらずのマイケル・シェンカーへの愛の深さを感じますね。
youtu.be
そして、土曜はUNITE #02のB'z PARTY先行の当落発表日でした。狭き門故、自分は落選…。昨年ソロでだいぶ当選させていただいたので、そういう運なのかなと若干あきらめ気味です。どこか1日くらいは行けるように頑張りたいですね。