2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ビーパ24h電話サービス更新!BGMは愛のバクダンだぁ!! 全部聞けますよ〜(だから聞く人は注意してくださいな)。ギターソロもその後もかっこいいな。 3曲入り。2nd BeatはFeverで3rd Beatは甘く優しい・・・何て言ってるか分からん。微熱かな??? 初回…

愛のバクダン。ジャケット。 http://comato1.fatcow.com/writings/ainobakudan.html いかがでしょう?ってこんなのだったら嫌だなぁ(笑)いや、むしろこういうのもアリか?

愛のバクダンネタばれ感想。

TFMは中々来ないね〜・・・。そういえば、さっき新星堂に行ったら愛のバクダン予約用紙があったんだが価格が1260円でした。3曲入りを期待して良いのかな?

ラジオに張り付いてた甲斐があったよ…凄いポップでございます。今からTOKYO-FMにはりつくので感想はまた後でね。

キターーーーーーーー!

愛のバクダン、FM横浜でかかると分かってて電波受信できず聞けなかった…orz

さ、いよいよ愛のバクダン、ラジオ解禁です。

最近BLACK JACKが好き。

あ、doaのブログ更新してる。今度は大田さんか。じゃ、徳ちゃんもやりそうですね。良かった良かった。

よし、出来たぞ、QUEENレビュー!最初の二枚だけ(ぉぃ) だって、こればっか書いてたら丸三日かかっちゃうんだもん!(言い訳) 続きは試験終わったらまた書こう、そうしよう。 とりあえずid:badwow:19730713

QUEENのレビュー、書き始めると止まらない。しかし、凄い長さになりそうですな、これは。

ヴァン・ヘイレンほどボーカリストの甲乙が付け難いバンドも珍しい。どっちの頃の曲も素晴らしい。現在の話をするならサミー・ヘイガーだけどね。

サポメンはあれでいいんじゃないですか。何気に安定してると思いますよ。生に近づける姿勢が良いですね。強力なコーラスが二人いるんだから、BANZAIは問題なく演奏できますな。コーラス度の高い曲を期待しましょう。Out Of Controlとか、RUN系の曲は今回の面…

あ、doaのblogが始まったんだ。試聴ができるのはおいしいですね。Siren。中々徳永さんの声が良い感じじゃないですか。「絶対君だろう」とか、いかにも稲葉さんの歌詞って感じですね。しかし、どこにブルース・ハープを入れるんでしょうね。

Sirenはサイレンなのか…絶対試練だと思ってたのに…諸君らの愛したローマ字表記ではなかった!何故だっ!ふっ…坊やだk(ry

ビーパ更新! ■B'z LIVE-GYM 2005 “CIRCLE OF ROCK”サポートメンバー決定!4月17日から始まるB'z LIVE-GYM 2005 “CIRCLE OF ROCK”のサポートメンバーが決定しました!Keyboards: 増田隆宣 Drums: Shane Gaalaas Vocals&Guitar: 大田紳一郎(from doa) Ba…

まぁ、そんなわけで久々にTHESE ARE THE DAYS OF OUR LIVES/QUEENのPVを見てみた。やっぱ、最後が良いんだよね、このPV。最後にフレディが笑いながらうつむいて、そっと「I still love you」と呟くシーンがね。 追記:QUEENのPVといえば、新星堂でBICYCLE RAC…

今日の朝、めざましでポール・ロジャース+QUEENを見たんですけど、やっぱり全然違いますね。やっぱり、長年看板だったボーカルの代わりに新たなボーカル見つけるときは、相当声にこだわらないと。特にQUEENは、フレディがパブリック・イメージのほとんどを担…

BURNは個人的にやはりDEEP PURPLE史上最高の名曲だ…

明石さんはELEVENには参加してたなとふと思い出す。

もう少し愛のバクダンについて考える。 タイアップ 今のところ、告知が何もない。これまではタイアップは決定して、暫くして(あるいは同時に)曲名発表。さらに暫くして発売決定だった公式が崩れてる。ただ、OH JAPANは1/30くらいにテレ朝タイアップ決定だか…

さて初回特典は何だろう?過去のシングルの特典をみると… シール(Calling) ま、ありえなくはないけどね。 着メロ(ギリギリchop) 今時自分で着メロ打ち込む人もいまい。 ピクチャーレーベル(juice、再発マキシ) どちらかといえばこれは初回限定仕様だよね。 …

しかし、発売日決まったのにタイアップはまだなのか。まさかノンタイ…?

発売日決定キターーー! ☆B'z 2005年第一弾リリース!!B'z 38th single 『愛のバクダン』 の発売日が決まりました。 発売日は 2005年 3月9日(水)収録曲は未定。今回のシングルには初回限定特典がつきます。こちらも未定。

愛のバクダン、そこはかとなくCrazy Rendezvousに似てる気がしなくもない。

LAYLAって後奏のピアノのメロディだけでもう一つ良い曲が作れそうですよね。

ビーパ更新キターー!!と思ったら、doaへSirenの歌詞提供、ブルースハープ参加の話ですか。ビーパさん、一つ言っていいですか? 既出です。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/c0501_3_f.html ビーズの環。ロックの環(何のこっちゃ

ヘッドホンつけて聞くと印象が少し変わった、愛のバクダン。ドラムがイイッ!