2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

MONSTER'S GARAGE東京ドーム三日目

今更だけど、まぁ、自分自身のメモとしても使えるし。長いですよ。仕方ないさ。これでも削ったんだ(どこをとは聞くな。質問コーナーとかが長くなるんだよね)。レポというか、聞いたときの感想というか。 東京ドーム。ここに来るのはとても久しぶりでとても…

あのさ・・・

昨日でMONSTER'S GARAGEが無事千秋楽を迎えたので、遅れあそばせながらぽつぽつと東京ドーム三日目のレポを書いてるんですが(今更かよ)、相変わらず長いなぁ。無駄に長いよ。一曲について最初は一、二行なんだけど、「そういやあれもあった。あんなこと思…

WIG WAMANIA

ウィグ・ワマニアアーティスト: ウィグ・ワム出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2006/07/26メディア: CD クリック: 23回この商品を含むブログ (18件) を見る 基本路線は1枚目と同じ。80年代ど真ん中なゴージャス路線なのですが、1枚目より若干ポップ色…

さぁ、終わりだ。

明後日でMONSTER'S GARAGEツアーは閉幕。今年は僕はファイナルには参加しないけど、何かこう晴れ晴れとした寂しさがあるね。 MONSTERというアルバムにこれで一区切りつくわけです。DVDが出ない限りは。ということはそろそろライブレポ書かなあかんわけか。う…

HARD TO BE A ROCK'N ROLLER...IN TOKYO

ハード・トゥ・ビー・ア・ロックンローラーアーティスト: ウィグ・ワム出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2006/08/23メディア: CD クリック: 27回この商品を含むブログ (11件) を見る 二枚目の方を先に買ったから、二枚目からレビューしようかとも思っ…

そうそう

WIG WAMですっかり吹っ飛んでしまったが、この人たちもちょっといいと思うんだ。 クラックト・ワイド・オープン・アンド・ブルーズドアーティスト: バビロン・ボムズ出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2006/05/31メディア: CDこの商品を含…

UNITY ROOTS & FAMILY AWAY

UNITY ROOTS & FAMILY AWAYアーティスト: GLAY,TAKURO,dj honda,グレイ,MASAHIDE SAKUMA出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2002/09/19メディア: CD クリック: 47回この商品を含むブログ (31件) を見る えーと、余り聞き込んでいないので(主にWIG WA…

もちろん買ったとも

ハード・トゥ・ビー・ア・ロックンローラーアーティスト: ウィグ・ワム出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2006/08/23メディア: CD クリック: 27回この商品を含むブログ (11件) を見る 今日がデビュー盤のフラゲ日。このためだけに、弟にポータブルのCD…

ブラボー!

この間の土日は河口湖の方へ行ってきたんですが、これは非常に遠いんです。具体的に言うと東京から2時間半から3時間くらい。一泊の予定だったので、荷物はさほどないのが救い。東京から乗ってるので、座れましたしね。とはいえ、一人には長い旅です。具体的…

後、何枚だ?

UNITY ROOTS & FAMILY AWAYアーティスト: GLAY,TAKURO,dj honda,グレイ,MASAHIDE SAKUMA出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2002/09/19メディア: CD クリック: 47回この商品を含むブログ (31件) を見る BELOVED以降は揃ったよね、多分。

Voodoo Lounge

仕方がないので、レビューでお茶を濁しましょう。90年代ストーンズのアルバムを一枚紹介しましょう(また、ストーンズかよ)、Voodoo Lounge。 Voodoo Loungeアーティスト: Rolling Stones出版社/メーカー: Virgin Records Us発売日: 1994/07/12メディア: CD …

か、肩が痛い…。年ですね!いや、昨日はライブ前もいろいろかけずり回ってたもので、肩が外れそうなくらい痛いです。足はライブ前からガタがきてたけど、寝たら治りました。若さのおかげですね! ライブレポはまた今度。とりあえず開演前にお会いしたbe with…

トレラン行ってきたよっと。展示や映像関係については文句無しに楽しかったです。企画し、実行したB'z PARTYのスタッフの方々に「ありがとう」と「ご苦労様です」「他公演も頑張って下さい」を言いたいです。詳しくはまた今度。 しかし、帰りの山手線落雷は…

明日か…

トレランね。早寝してもしょうがないけど早寝しよう、何となく。

GODDESS IN THE DOORWAY

暑くて、何も書く気にならなかったけど、寝たら元気が出たから何か書こう。こないだ、ストーンズについて述べたので、それに関連するものでいこうか。じゃあ、これ。 ゴッデス・イン・ザ・ドアウェイアーティスト: ミック・ジャガー,ロブ・トーマス,レニー・…

暇で仕方がなかったので、ファウストをだらーりと寝そべりながら余すところなく読んでたら、上遠野氏のストーンズレビューを見つける。いつもなら読み飛ばすところなんだけど、まぁ、暇だったので読んでたら、ストーンズを聞きたくなったので、オクの方から…

唐突に言い訳

NETWORK LIVEについて書かないのは、どうせ行けないから余り興味をもてないためなんです。

Answer

ANSWERアーティスト: GLAY feat.KYOSUKE HIMURO,TAKURO,GLAY,佐久間正英出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2006/08/02メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (16件) を見る 一曲のみの直球勝負。良く出来た曲です。疾走感・・・…

ultra soulで短パンになったことはございません!

眞鍋かをりのココだけの話 しかし、真・三国無双で夏を乗り切るというのは実にナイスな案・・・なわけねー。