4日間にわたってKアリーナ横浜で開催されたB'z presents UNITE#02が6月29日で無事終了しました。なお、自分は1回も行けませんでした(チケット取れませんでした)。
初日終了後に公式からもメッセージが出ていますが、出演辞退していた松本さんはアンコールで登場し3曲を演奏し、最後の写真撮影まで同席していたそうです。体調を様子見しつつ医者と相談しながらとのことでしたが、初日のみではなく4日間全てでこのスタイルを取っています。
bz-vermillion.com
松本さん不在の本編は急遽参加した大賀さんとYTがパートをシェアしていたようですが、GLAYのTAKUROさん、LOUDNESSの高崎晃さんが応援に駆け付けるというサプライズもあったようです。高崎さんは2日目までの出演で「LOVE PHANTOM」に参加したようですが、TAKUROは4日間通しで参加し、「愛のバクダン」「IT'S SHOWTIME!!」に参加したとのこと。これまでの縁があってこその出演で、これも一つのUNITEかなと思います。
共演したバンドには稲葉さんが単独で呼び込まれる形で出演。映像等は現時点で全く出ていませんが、B'z含めた各バンドのSNSでは共演の模様や会場で撮影した写真をアップしております。観客のボルテージも伝わってくるような気がします。
共演した楽曲は以下の通り。
1日目:「LOVE LOVE SHOW」―「BAD COMMUNICATION」
2日目:「ぶっ生き返す」―「太陽のKomachi Angel」
3日目:「絆ノ奇跡」―「BLOWIN'」
4日目:「The Beginning」」―「イチブトゼンブ」
UNITE#01同様に、お互いのバンドのファンにも気を使って、比較的知名度の高い楽曲をコラボしたかなという感じです。B'zとしてのセットリストもフェス向けの定番曲をずらりと揃えてきたようですが、2日目のみ「イチブトゼンブ」が珍しく外れています(4日目も2日目と同じ系統のセットリストですが、コラボで「イチブトゼンブ」が登場)。また、アンコール1曲目だった「裸足の女神」が4日目のみ「兵、走る」に差し替えられるなど、短期間の短い演奏だから出来る柔軟なメニューを展開(さすがにUNITE#01のように総入れ替えまではいきませんでしたが)。
注目すべきは新曲で「FMP」「恐るるなかれ灰は灰に」「The IIIRD Eye」などの未リリースの楽曲や初披露となる「鞭」を演奏。初披露が松本さん抜きという珍しい楽曲になりました。最終日にはドームツアーで松本さんが復活する旨のMCもあったようなので、これらの楽曲の松本さん込みでの披露にも期待です。
【#Bz】 B’z presents UNITE #02 at K-Arena Yokohama
— B'z (@Bz_Official) 2025年6月29日
THANK YOU!!#TakMatsumoto#KoshiInaba pic.twitter.com/yBRHd2tca3
WE DID IT! B’z UNITE 02 is a wrap… What a pleasure it was to share the stage with this wonderful ensemble! Thanks to all the fans that came out to make this one special. ❤️ pic.twitter.com/YcoHoLRkPc
— Shane Gaalaas (@Gaalbladderass) 2025年6月30日