RECYCLE Greatest Hits of SPITZ
- アーティスト: スピッツ
- 出版社/メーカー: ポリドール
- 発売日: 1999/12/15
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 109回
- この商品を含むブログ (211件) を見る
スピッツというと何故かとても青春の匂いが立ち込めるのは何故でしょうか。実際問題歌詞もメロディもいかにも青春って感じなんですよね。まぁ、このベストは7th〜19thシングルをただ、年代順に並べただけの手抜きのベストで、かなり曲調が偏ってるそうなので一概にスピッツ=青春とは言い切れないのですが。
でも、ロビンソンとチェリーを聞くと、ハチクロで竹本君を見る教授の気持ちになれます。結構ストリングスとか色々使って音に凝ってるんですよね。もっと単純な音かと思ってた。
でも、最後の楓が一番好きな僕。
- アーティスト: 桑田佳祐,桑田佳祐&Mr.Children,桑田佳祐&奥田民生,KUWATA BAND,SUPER CHIMPANZEE,丸山明宏,サザンオールスターズ応援団,小林武史,小倉博和,片山敦夫,島健
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2002/11/27
- メディア: CD
- 購入: 7人 クリック: 107回
- この商品を含むブログ (64件) を見る
ポップ界の頂点なんてタイトルは普通の人のベストにはつけられない。ベストの中では、やっぱり波乗りジョニー、白い恋人達、可愛いミーナのコカコーラCM三曲が異常に目立ってる。よくもまぁ、ここまで良質なポップを作るもんだって感じ。
それ以上に凄いのは奇跡の地球。ミスチルとのコラボで、フルで聞いたのは初めて。桜井さんは曲作りに関わってないのか、と驚いてみたり。二人で歌うサビの英語部分がかっちょいいぜ。やっぱ、この二人歌い方が似てるな。
しかし、こういう曲は間奏でガツンとギターがきても良さそうな気がするけどな。妙に音が薄いんだな。曲が良いからいいけどさ。
KUWATA BANDの曲ではやっぱ、BAN BAN BANがいいな。遠い街角のピアノの音はカーペンターズの匂いが濃くするんだけど、これは確信犯かな、さすがに。意外に英語の発音が良い桑田さん。で、なんで東京が入ってないんだ?